2012.06.17
さくらんぼと見延山
待ちに待ったさくらんぼ狩りシーズン、食べれる期間が短いのでどこの農園も予約でいっぱいで今日は南アルプス市までやってきました。雨予報が晴れに変わり絶好の果物狩り日和となりました。予約したときは雨でも気にしない覚悟でしたが、やっぱり晴れると嬉しいですね。朝6時に家を出発して談合坂で朝ごはん。朝からテンションの高い二人です。仲良くうどんを半分こ、花はそのあとでドーナツも半分食べました。

いつもは勝沼周辺に行くのですが今回は少し遠いので9時直前の到着となりました。一番乗りです。ハウスの中はさくらんぼがたわわに実っていました。去年行ったところのさくらんぼより赤くて大きくて実も鈴なりです。

びっくりするほど甘くてジューシー。みんなたーくさん食べました。さくらんぼって思っている以上にたくさん食べられます。旦那がどんどん高いところのさくらんぼをとってくれるので休みなくバクバク。幸せ~。

家ではさくらんぼはべーっと出してしまう花も、水分たっぷりのさくらんぼは気に入ったらしく「もっとください~」と手を上げておかわりを催促していました。10粒以上食べました。

太郎も自分ではしごに登ってとりながらもぐもぐ。ほっぺがさくらんぼでぷっくりと膨れています。

続きます。
必死でさくらんぼと格闘する太郎。40分ずーっと食べ続けでした。帰りの道の駅で売っていたさくらんぼ、一人3000円分くらいは食べたから、しっかり元はとれたはず!。

あまりの美味しさにご機嫌でベビーカーの上にいい子で座っていてくれました。地面がぬれていたので花はずっとベビーカーの主でした。

さくらんぼでお腹がいっぱいになった後は見延山まで1時間ほどドライブ。この間にぐんぐん気温が上昇して汗ばむ陽気となりました。見延山のエレベーターの絶景に太郎は大興奮(旦那も?)。

お寺にお参りしてしばらく散策しました。ここでは花も放牧。一生懸命歩いています。

ハイテンションの太郎ももちろん走り回っては花のところに戻ってきて休憩。珍しいツーショットです。

お参りの後は元きた道を戻り・・・皆のお腹が12時を過ぎても全然すかないなか花だけは食欲モリモリ。車の中で朝の残りのドーナツをふんがぁふんがぁ言いながら平らげました。

13時過ぎに古民家を改築したおばあちゃんがやっている麦とろ定食屋さんでお昼ごはんを食べました。

素朴な味でとっても美味しかったです。花も太郎も皆のご飯を分けてもらって初めての麦飯、大喜びで食べていました。

この御店のおばあちゃんの接客(?)がすごくて、11人入れますか?とやってきたお客さんに「11人?この時間に?そんなに残ってるわけないでしょ、そんな大勢で来るならもっと早くこないと!」と一喝したり、「大人3人と子供2人です」と私が入る人数を言うと「大人分の食事しかないんだから、子供の人数をいう必要なんかないんだけど!」と怒りながら言われたり、閉店間際に来たお客さんを断ったときは「もううちは食事は残ってないよ、近所のガストに行って!」とサービス精神が全く無かったり、見事なものでした。最初は唖然としましたが、あまりの見事さに、また行ってみたくなってしまいました・・・。どMかしら。
帰りは少しだけ渋滞しましたが買い物をして17時頃に家に到着。父の日なのに旦那はとってもお疲れさまでした。太郎が父の日に旦那に絵をプレゼント。その絵はあすのブログに載せますね。楽しい1日になりました。ありがとう!。

いつもは勝沼周辺に行くのですが今回は少し遠いので9時直前の到着となりました。一番乗りです。ハウスの中はさくらんぼがたわわに実っていました。去年行ったところのさくらんぼより赤くて大きくて実も鈴なりです。

びっくりするほど甘くてジューシー。みんなたーくさん食べました。さくらんぼって思っている以上にたくさん食べられます。旦那がどんどん高いところのさくらんぼをとってくれるので休みなくバクバク。幸せ~。

家ではさくらんぼはべーっと出してしまう花も、水分たっぷりのさくらんぼは気に入ったらしく「もっとください~」と手を上げておかわりを催促していました。10粒以上食べました。

太郎も自分ではしごに登ってとりながらもぐもぐ。ほっぺがさくらんぼでぷっくりと膨れています。

続きます。
必死でさくらんぼと格闘する太郎。40分ずーっと食べ続けでした。帰りの道の駅で売っていたさくらんぼ、一人3000円分くらいは食べたから、しっかり元はとれたはず!。

あまりの美味しさにご機嫌でベビーカーの上にいい子で座っていてくれました。地面がぬれていたので花はずっとベビーカーの主でした。

さくらんぼでお腹がいっぱいになった後は見延山まで1時間ほどドライブ。この間にぐんぐん気温が上昇して汗ばむ陽気となりました。見延山のエレベーターの絶景に太郎は大興奮(旦那も?)。

お寺にお参りしてしばらく散策しました。ここでは花も放牧。一生懸命歩いています。

ハイテンションの太郎ももちろん走り回っては花のところに戻ってきて休憩。珍しいツーショットです。

お参りの後は元きた道を戻り・・・皆のお腹が12時を過ぎても全然すかないなか花だけは食欲モリモリ。車の中で朝の残りのドーナツをふんがぁふんがぁ言いながら平らげました。

13時過ぎに古民家を改築したおばあちゃんがやっている麦とろ定食屋さんでお昼ごはんを食べました。

素朴な味でとっても美味しかったです。花も太郎も皆のご飯を分けてもらって初めての麦飯、大喜びで食べていました。

この御店のおばあちゃんの接客(?)がすごくて、11人入れますか?とやってきたお客さんに「11人?この時間に?そんなに残ってるわけないでしょ、そんな大勢で来るならもっと早くこないと!」と一喝したり、「大人3人と子供2人です」と私が入る人数を言うと「大人分の食事しかないんだから、子供の人数をいう必要なんかないんだけど!」と怒りながら言われたり、閉店間際に来たお客さんを断ったときは「もううちは食事は残ってないよ、近所のガストに行って!」とサービス精神が全く無かったり、見事なものでした。最初は唖然としましたが、あまりの見事さに、また行ってみたくなってしまいました・・・。どMかしら。
帰りは少しだけ渋滞しましたが買い物をして17時頃に家に到着。父の日なのに旦那はとってもお疲れさまでした。太郎が父の日に旦那に絵をプレゼント。その絵はあすのブログに載せますね。楽しい1日になりました。ありがとう!。
